こんにちは! 今回はオカルト回です。 先ほど初耳で驚いたので、思わずブログにしました! 呪いといえば「藁人形」ですよね!? そんな藁人形を作る際に、相手の(呪いたい人)の髪の毛を入れるってみなさん知ってましたか!? 初めて知って本当に驚きました…
こんにちは! ロンドン旅行の醍醐味として衛兵の交代などもご覧になったことがある方も多いかと思います。 みなさんイギリスの衛兵さんといえば何を思い浮かべますか? 喋らない、動かない、でかいモサモサの帽子…などなど いろいろあるとは思いますが、イメ…
こんにちは! はい!いつも恒例の大河ドラマ解説です。 今回の「どうする家康」はネタになりそうな人がたくさん出てきますので、出来るだけたくさんの方々を深掘りながらご紹介していきたいと思います! 第一回目は、家康!ではなく…奥様の『築山殿』(つき…
こんにちは! 今回はびっくりな刺激的なニュースが舞い込んできたのでご紹介していきたいと思います! まずは、こちらの記事を是非お読みください! natgeo.nikkeibp.co.jp スペインのメノルカ島という場所で約3000年以上前の毛髪の毛束が見つかったそうです…
こんにちは! 今回は以前ご紹介した「人魚のミイラ」に関して調査結果が上がってまいりましたので発表させていただきます! camdentown2012.hatenablog.com えぇ。あやしいと思ってますよ! しかし当ブログでも紹介した以上迷宮入りさせるわけにもいきません…
こんにちは! 先ほど気づきましたが、前回のブログがなんと100本目だったようです! 「おしらせ」だけのブログもありますが…自分でも100という数字にビビりました!笑 改めてよく続けてこれたなと。。。 だいぶ期間が開いた時期もありましたが、できる…
こんにちは! 先日放送された「クレージージャーニー」みました!?(3月13日放送) もうほんっっっとうに最高でした! 久々に胸が熱くなる民族特集でした! まだご覧になってない方は是非見てみてください! TVerかparaviで是非! www.tbs.co.jp そこで今回…
お久しぶりです! やっと書けました…ずっと書きたいことがありすぎてストレスが溜まりに溜まっておりました! 仕事で大きな山場を越えましたのでまた再開して参りたいと思います。 年も明け、もはや半年ぶり。 明けましておめでとうございます! 早速ですが…
おはようございます! すごくご無沙汰しております… 書きたいことが山のようにあるのに書く時間がなく申し訳ないです。泣 9月は無かったことにして、心を入れ替えて書きたいと思います! 本日はご報告で少しなのですが、 昨日代々木上原駅からほど近い hako …
おはようございます!! 久々の仏像ネタです! 昨日気になるニュースが飛び込んできました。 な、なんと奈良の大仏さんのお掃除が3年ぶりに行われたそうです! やはりコロナウィルスの影響でなかなか開催できなかった模様です… 綺麗にする作業の事を「お身拭…
こんにちは! 気づけば8月になっており、真夏の暑い日々をいかがお過ごしでしょう? コロナも最盛期を迎えておりますが、熱中症には何卒お気をつけてください! はい。そんな真夏の日々を若干涼しくしてくれるニュースを昨日飛び交いました。 こちらです! n…
こんにちは! 先日アベマTVの「ABEMA Prime」にて抜毛症(ばつもうしょう)について取り上げられておりましたので現場から解説してまいりたいと思います。 「抜毛症」とは読んで字のごとく、髪の毛(体毛)を抜いてしまう症状のことを指します。 www.youtube…
こんにちは! 今回は、今話題のイギリスの首相ことボリスジョンソンさんの髪型について解説していきたいと思います! 一応ロンドンで美容師もしておりましたのでイギリス人の価値観も踏まえながら説明していきますね! まずジョンソンさんは2019年からイギリ…
こんにちは! 今回は久々に大河ドラマも中盤?ということで日本史ネタをやっていきます! 『鎌倉殿の13人』皆さんは観ていますか? ちなみに僕は、時々横目に見るくらいであんまり観ていません…笑 しかし言葉の掛け合いなんか、すごく分かりやすくテンポ良…
はい。またまた髪の毛に関するセンセーショナルなニュースが飛び込んで参りました! ここまで髪の毛に関するネガティブなニュースが続くのは、なかなか珍しいかと思います。 今回は、『髪の色問題』 こちらも『ボウズ丸刈り問題』と並ぶ日本の2大巨塔の謎文…
今回は、お隣「台湾」に住む『アタヤル族』の美容文化についてご紹介していきたいと思います! 今回もアイヌ民族、マオリ族に続くシリーズ物になります。 先に言っておきましょう…さほど髪型に関しては触れません!笑 もはやタトゥーブログと化してしまいそ…
はい。マオリ族のアレが気になってしまって夜も寝れなくなってしまったので調べてしまいました! 今回は、全く髪の毛、髪型関係ありませんので雑学的にお読みください。 前回のブログでちょっとだけ触れた土偶らしき物についてになります! コレ! コレらし…
こんにちは! またまた時事ネタを投稿させていただきます! こんなニュースが飛び込んできましたので詳しく解説させていただきます! news.yahoo.co.jp 『姫カット』の定義と捉え方について、若干語弊や解釈違いがありそうなので口うるさく現代と過去を比較…
こんにちは! こないだちょっとビックリしたニュースがあったので時事ネタとしてブログにしてみました! 先日のニュースで「丸刈り」に関する裁判が行われていることを知りました。 丸刈り〝部活の暗黙ルール〟 校則見直し進むも…学校内に逆らえない「同調圧…
こんにちは! ハッと気づけば1ヶ月が過ぎておりました… 当ブログは月刊ではございません。週間の気持ちで臨んでおります…がんばります!泣 前回のアイヌ民族の続きというわけではないのですが、近い文化を持っている民族をご紹介してまいりたいと思います!…
人気漫画『ゴールデンカムイ』も先日連載が終了しましたね〜! いや〜残念!!何を隠そう毎週ヤングジャンプを読み続けている私からしたら連載漫画が1つ減るというのはとんでもない事件なのです… ということで今回はアイヌ民族の美容文化についてさわりだけ…
珍しく2日連続の投稿になります! 昨日何の気なしにYahoo!ニュースを見ていたらビビりました… なんと人魚のミイラがいると!! いやいやいや…流石にないでしょ!?なんて思いながら見てみると…え!? マジぃ!? それがこちらです! おおおおーーー!確かに…
実は昨日、胸が熱くなるような情報を聞きつけ思わずブログネタにはもってこいだという事で書いております! 今回は久しぶりに私の地元でもあります山形県の不思議なお話です。 (以前山形ネタのブログを書いた時がちょうど2年前で、地元に帰った時にでもたく…
ご無沙汰しております! 鬼滅の刃遊郭編の髪型から考察する時代背景をずーーーっと書きたかったのですが、気づけば鬼滅の刃のアニメも終わってしまい早2ヶ月が経ちました… 次回の「刀鍛冶の里」編も楽しみなのですが、どーーしても「遊郭」編を説明しておき…
あけましておめでとうございます!(随分遅くなりました…) 先日またダライラマ法王日本代表部事務所に行かせていただきました〜! 前回お伺いした時に、代表のアリヤさんが髪型とかファッションのまとめた本があったんだよな〜。どこ置いたかなぁ〜。なんて…
行ってきましたよ!話題の聖徳太子展! とりあえず感想としましては、最高でした!!見どころ満載で見応え十分な展示会でした!! 本当にオススメです!!!!!! 古い物ですと、当時の飛鳥時代の物もありました。 しかしほとんどのものは、鎌倉時代や室町…
秋冬コレクションという事で、新たに仲間入りしたものをご紹介してまいります! こちらは、昭和初期くらいに使われていたであろうメイク道具ですね! いや〜綺麗ですよね!そしてパッケージが可愛いんですよ! 今でも売れるんじゃないかってくらいのデザイン…
こんにちは! だいぶコロナウイルスも落ち着いてきた今日この頃ですね。 寒くもなってきましたので、より一層警戒も必要ですが… 行ってきちゃいました!ここまで抑制していた物を解き放つように、毎週「博物館」通いを辞められないのです! 何やかんや、緊急…
こんにちは! 兼ねてより憧れていた夢をほんのすこーーーーーーーしだけ叶えてみました。笑 『世界の髪形”博物館”』開館致しました!! どういう事かと言いますと、以前よりちょっとずつではありますが、骨董品を趣味で集めておりまして… 需要は全くないかも…
YouTube第4弾アップしました! 今回は、弥生時代の髪型について解説考察しております! 今回もブログをベースに作っておりますが、とてもわかりやすくできたと思います! 現在の最高傑作になったと思います!笑 camdentown2012.hatenablog.com 弥生時代に本…