古墳時代
今回は、古墳時代の埴輪の髪型について新情報?が出てきたので解説していきます! 新情報と言っていいのか分かりませんが、最近私が初めて見た『埴輪』が決定的証拠を持っている状態で見つけたのでご紹介していきます!! いや〜、この写真を初めて見た時は…
先日、国立博物館にて現在開催中の「三国志展」に行ってまいりました! www.tnm.jp いや〜良かったですよ!!とても貴重な物も展示されていたので三国志好きにはたまらん特別展だと思います! 今回の私の目的としましては、上のホームページにも載っています…
2(本命!)、先日上海にネタ探しの旅行にいってきたのですが…やっぱありました!上海博物館にて「コレもしかして…!?」(やはり最後は足ですね!) そうなんです。民族衣装です!!(中国には、たくさんの民族が暮らしています。) その手がかりを元に、…
今回は、埴輪博物館の専門家の方へのインタビューと「こんなんもあるんじゃねー?」というトンデモ仮説を考察していきたいと思います! まずは、専門家へのインタビューから (たくさん質問してきました!盛り上がりすぎちゃったんで、抜粋していきます。) …
古墳時代、(大和時代)は3世紀半ば~7世紀くらいまでの400年くらいの期間 これまた謎の多い時代ですね。本当に縄文から弥生、古墳あたりの時期はロマンがあります。もはやロマンしかない!泣 古墳時代は、その名の通り古墳が作られ始めた時期であり、王族…