世界の髪型美術館〜髪型の歴史〜

いままで語られてこなかった日本史と世界史の『髪型』を徹底的に解説、考察していきます!

2019-01-01から1年間の記事一覧

フラダンスの髪型 ハワイ USA

ハワイ フラダンス 先日『フラダンス』をされている方から、とても興味深いフラダンスにまつわる髪の毛のお話をお聞きしたので、勝手に調査し、まとめさせていただいちゃいました。 フラダンスといえば、ハワイ人気も相まってかよく聞くワードでもありますし…

奈良時代(平安時代) 2 シャンプーの始まり

奈良時代 1 時代背景と髪型

奈良時代 710年〜794年まで続いた84年間(784年〜794年、長岡京) 奈良時代の主な事としましては、平城京に都が移りましたね。その街も、中国の首都「長安」を真似させて造らせたほどだったそうです。憧れの都だったのでしょうね〜。 そりゃあ…

飛鳥時代 2 インタビュー記事

飛鳥時代といえば、奈良県の明日香村にあります「飛鳥資料館」! www.nabunken.go.jp こちらの専門家の方へ、いくつか質問させていだきましたので記事にさせていただきます。 謎が多すぎたために、ど〜しても気になった烏帽子らしきものについて。 1、高松…

飛鳥時代 1

飛鳥時代とは、592年〜710年間で続いた約120年間 現在の奈良県高市郡明日香村付近だったとされています。 やっとこの時代あたりから歴史的な記述や文献なども多くはないですが残ってきます。 この頃から、日本にも仏教が浸透していき多くの人々が信仰を深…

古墳時代 3 仮説2(大本命!)

2(本命!)、先日上海にネタ探しの旅行にいってきたのですが…やっぱありました!上海博物館にて「コレもしかして…!?」(やはり最後は足ですね!) そうなんです。民族衣装です!!(中国には、たくさんの民族が暮らしています。) その手がかりを元に、…

古墳時代 2 インタビューと仮説1

今回は、埴輪博物館の専門家の方へのインタビューと「こんなんもあるんじゃねー?」というトンデモ仮説を考察していきたいと思います! まずは、専門家へのインタビューから (たくさん質問してきました!盛り上がりすぎちゃったんで、抜粋していきます。) …

古墳時代 1 埴輪から読み解いてみる髪型

古墳時代、(大和時代)は3世紀半ば~7世紀くらいまでの400年くらいの期間 これまた謎の多い時代ですね。本当に縄文から弥生、古墳あたりの時期はロマンがあります。もはやロマンしかない!泣 古墳時代は、その名の通り古墳が作られ始めた時期であり、王族…

弥生時代 1 謎という美学

弥生時代 紀元前10世紀頃から、3世紀頃まで続いた時代 縄文時代ほどではないものの、とても長い約1300年間 近年は、5年単位で髪型の流行というのは大幅に変わる時代であり、30年前の髪型でさえもすごく古い印象を受けるほどですね。 この1300年という…

仏像の髪型 4 番外編

どーーーしても紹介したい仏像を思い出したので追記していきます。 通称「アフロ大仏」こと五劫思惟阿弥陀仏(ごこうしゆい あみだぶつ) 京都 金戒光明寺 なぜこのような事態になってしまったかというと、どうやら気が遠〜くなるほど考え続けた結果 、長い…

仏像の髪型 3 不動明王編

仏像の髪型を研究してきて、たくさんの仏像を見ていく中で、「不動明王像」に魅力を感じる自分に気がつきました。 みなさんは、不動明王と言われると何をイメージしますか? 怒ってるとか、恐そうとか、めっちゃ強そうとか、閻魔大王的なやつとか、ガンコ親…

仏像の髪型 2 髪型の種類を徹底解説!

今回は仏像の髪型の種類についてご紹介していきます! まずは、前述でお伝えした「螺髪(らほつ)」から解説していきます。 通称パンチパーマ!ですね! あっ!コレじゃない! こちら! マトゥラー仏像 螺髪は、1つ1つが「右巻き」に造られています。 ほと…

仏像の髪型 1 仏像の始まりと仏

仏像にも「髪型」があるのは、みなさんご存知ですか? この日本に生きていれば一度は見たことのある、慣れ親しんだ仏像 意外とお顔立ちや雰囲気、全体のバランスを見るくらいで、なかなか髪型までご覧になる方は少ないかと思います。 たくさんの方にお聞きす…

縄文時代 2 土偶編

縄文時代と言えば、土偶!!皆さん土偶って覚えてます!? 土偶という造形物もまた不思議な物です。 これまでたくさんの土偶を見てきましたが…わからないんです。 髪型があるような。ないような…(土偶は基本的にはすべて女性です。) 中にはこれ髪型かな?…

縄文時代 1 美容、雑貨編

まずはじめに、縄文時代はどんな感じだったのかを見てみましょう! 一般的に『縄文時代』と呼ばれている期間は、紀元前12000年~紀元前1000年位までのとても長い長い年月が一括りになっています。 簡単に分けると、 紀元前12000〜7000年くらいを草…

はじめに

はじめに、日本史の髪型を研究するにあたり、改めて歴史を勉強し、沢山の資料や絵を見てきました。 いつ描かれたのか分かっていないものや作者不明の作品がたくさんあります。 分からないという事に美学もあり、曖昧に分かっている作品に対しても、一つの基…