世界の髪型美術館〜髪型の歴史〜

いままで語られてこなかった日本史と世界史の『髪型』を徹底的に解説、考察していきます!

室町、安土桃山時代 3 織田信長編

この絵が誰かご存知でしょうか?

f:id:camdentown2012:20190530172219j:plain

あの有名な「織田信長」の肖像画なのです。

 

織田信長といえば、

f:id:camdentown2012:20190525105405j:plain

この肖像画が有名ですよね!

 

私もこの歴史の研究をして、初めて知った肖像画でした。

最初は、にわかには信じられませんでした…

まるで写真のようだし、この時代とはまるで結びつかない洋画風のタッチになっています。

しかも髪あるしっっ!!

 

それもそのはず、これを描いたのは、ルイス・フロイスという宣教師だったからです。(ポルトガル人)

ルイスさんは、自ら日本全国を周り、異国からみた「日本史」という本を後に出版しています。戦国時代の生活や社会、権力について事細かに記されています。

以前の記事にも書きましたが、ほとんどの人は亡くなった後に肖像画が描かれます。

なので武将の方なんかは、ほとんどハゲています。おじいちゃんですからね。

しかし信長は存命中に描かれたものが上の肖像画ですので、とても珍しく大変貴重な作品です。

新しいもの好きな信長だからこそですよね!

 

なんならこんな物もあります。

f:id:camdentown2012:20190530181110j:plain

デスマスクも作っていたようです。

これが本物だったとしたら、とんでもなく遊び心満載の男だったんでしょうね〜!

やっぱカリスマだわ!

 

f:id:camdentown2012:20190530172219j:plain

話は戻りまして、この絵を調べていたら、もっと驚くべき事に出会いました。

この絵がなんと山形県にあるというのです! 

えぇ!???地元!???(私の出身は山形県です。)

そんなバカな!!そんな話は一度も聞いた事ないYo!

しかも天童市にあると!(将棋の駒で有名な場所で、地元の隣の市)

はいぃぃ!?なんであの場所に織田信長!??

えぇ。全く一致しませんでした。

なんか、現在の愛知県とか岐阜県とかのイメージ強かったですし。

どうやら現在の天童市辺りは、織田信長の次男の信雄さんが治めていた織田藩だったそうです!

いや〜…こんな近くで知りませんでした…歴史好きだと思っていたのに、足元が全然見えていませんでした…

 

昨年山形に帰った時に、さっそく織田家ゆかりの場所に行ってみました!

 

こちらが、「 建勲神社

織田信長を祀った神社

京都府兵庫県にもあります。っていうか3つしかないって結構貴重ですね!)

 

f:id:camdentown2012:20190601122008j:plain

すごい急な山道でした。(写真見づらくてすいません。)

 f:id:camdentown2012:20190601122020j:plain

中にこんな絵も飾られていました。浮世絵風?信長

 

そしてこちらが、先ほどの絵が保管されている織田家を祀るお寺「三宝寺」

三宝寺の仰徳殿

f:id:camdentown2012:20190601121927j:plain

f:id:camdentown2012:20190601121910j:plain

f:id:camdentown2012:20190601121900j:plain

f:id:camdentown2012:20190601121941j:plain

すごく優しいお坊さん達でした。

 いやぁ〜…本当にあったね。

見るまで半信半疑でしたが、ありました!山形って意外とスゲーな〜!

もっと「織田信長」押しにすれば観光客来てくれるかもよっ!

 

 

ということで、この織田信長の髪型気になりません!?

f:id:camdentown2012:20190531115919j:plain

若かれし頃は、あたりまえですが髪の毛たくさんあったのはわかりました。

しかしこの分け目らしき部分は一体なんだろう?

分け目にしては随分幅が広いよね?

大げさに、分け目を描いた?

もしくは、わざとちょっと広めに剃ってる?…んん〜謎ですね。

最近の若者の間でも分け目をわざと広めに剃るの流行ってるけど、そういうこと!?

f:id:camdentown2012:20190531153311j:plain

 

なんか違う気がするんだよな〜。こんなに繊細に描かれているのに、分け目だけ雑に描く理由も見つからないし…

 

ということで、ポルトガルで15世紀〜16世紀あたりに描かれた絵を調べてみました!(ルイス・フロイスポルトガル人)

ポルトガル人特有のクセみたいなものかもしれないし!

ということで、それっぽい絵をリストアップしてみました!

1、

f:id:camdentown2012:20190531160540j:plain

分け目部分をアップにしてみると信長感でてますね。

2、

f:id:camdentown2012:20190531160547j:plain

女性ですが、センターの分け目がエッジ効いてますね。

3、

f:id:camdentown2012:20190531160551j:plain

真ん中は髪なのかな?なんか被ってる?被ってるにしても違和感ありですね。

1と2の人の分け目は、しっかり描かれていますね!

分け目が、はっきり描かれているので「わざと剃り込み」を入れているのでしょうね。

おそらく、この時代のポルトガルではこのスタイルが流行っていて、信長も面白そうだから「オレもやってみる!」と言ったと考える方が自然かもしれませんね!

 

遊び心の天才。

 

よって、信長の絵から読み取れる髪型としましては、うしろで「折り髷」を結っていることから、全体の髪は肩に付くくらいの長さはあった。

しかし、おでこのキワの部分から頭頂部付近まで、エグイ極太のラインを入れたということでしょうね!

f:id:camdentown2012:20190531183216j:plain

↑極太ラインこんな感じ

 

「なんかヨーロッパ界隈でこの髪型流行ってるらしいぞ!秀吉ぃ〜〜!」という声が聞こえてきそうですね。

 

f:id:camdentown2012:20190601122020j:plain

そして先ほどの建勲神社の中にあった絵も左側にも剃り込み入ってますね。

おそらくこの絵を描かれたのは、随分後でしょうけど。(たぶん江戸時代以降くらいかな〜…)

 江戸時代になっても、言い伝えか何かで、信長がだいぶエグイ剃り込みをいれていたっていうのは、有名な話だったんでしょうね〜。

80年代のヤンキーの剃り込みは、信長発祥だったのは驚きです。(笑)

もちろん、ここまでのライン状にハゲるってのはありえないので、わざとラインを入れていたと思って間違いないでしょう。

 

f:id:camdentown2012:20190601141037j:plain

映画 クローズZERO  鈴之助 

 

 

いや〜、ほんと信長はカッコイイ!!

柔軟でエゴイストで新しいもの好きでポジティブでしかも相当な自信家。

 

人は、そんな人間を『カリスマ』と呼ぶ。

 

きっとこの人は、歴史上一番人生楽しんだ人ではないでしょうか。

 

 

結局、人生楽しんだもの勝ちだよな。