世界の髪型美術館〜髪型の歴史〜

いままで語られてこなかった日本史と世界史の『髪型』を徹底的に解説、考察していきます!

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

江戸時代 3 子供の髪型

江戸時代以前は、絵画に子供が登場する機会は少なかったのですが、浮世絵や版画などのカルチャーの発展に伴って画家が急速に増えた気がします。 描く物も多様化していき、一般の生活も描かれることが多くなりました。 驚くべきは、この時代の子供達の髪型で…

江戸時代 2 女性の髪型 1700年代

今回は、1700年代に流行ったであろう髪型を見ていきたいと思います! 下の絵は1700年代初頭〜中期の作品になります。 遊女の髪型を見てみると、「垂髪」や「勝山髷」、「笄髷」などが主流になっていますね。 遊女には、『禿(かむろ)』と呼ばれる遊女見習い…

江戸時代 1 髪型 1600年代

江戸時代1603~1868年(約250年続いた時代)前期1600年代 家康~5代将軍綱吉 ついに江戸時代が来ました。 この時代になりますと、現代にもたくさん資料も残っていますので、より精度の高い情報になるかと思います! しかし、江戸時代前期は、まだ絵画の制作…

政治と髪型と印象の深いつながり

みなさんは、いつも誰かの髪型を見ていますか? おそらく大概の方は見ていないと思います(笑) 目には入ってはいるけど、「意識してみていない」という人がほとんどではないですかね。 むしろ目に入る髪型というのは、変わった髪型だったり、奇抜な色だった…

室町、安土桃山時代 4 キリスト教と髪型

室町時代以降、日本の宗教観は大きく変わりました。 西洋の宗教「キリスト教」が入ってきたのです。 1549年にフランシスコザビエルらが来日しキリスト教を広めました。 この髪型をご存知でしょうか? この髪型は、『トンスラ』といいます。えぇ。とても奇妙…

室町、安土桃山時代 3 織田信長編

この絵が誰かご存知でしょうか? あの有名な「織田信長」の肖像画なのです。 織田信長といえば、 この肖像画が有名ですよね! 私もこの歴史の研究をして、初めて知った肖像画でした。 最初は、にわかには信じられませんでした… まるで写真のようだし、この時…